ホイッスル・ダウン・ザ・ウィンド 汚れなき瞳
愛知公演は、新型コロナウイルス感染拡大の影響を考慮し中止となりました。
楽しみにしていて下さいました皆様に深くお詫び申し上げます。
https://www.tokai-tv.com/events/smp/whistledownthewind/
愛知公演は、新型コロナウイルス感染拡大の影響を考慮し中止となりました。
楽しみにしていて下さいました皆様に深くお詫び申し上げます。
https://www.tokai-tv.com/events/smp/whistledownthewind/
新型コロナウイルスの感染状況と政府の感染症対策本部の方針に鑑み出演ミュージカル「ホイッスル・ダウン・ザ・ウインド」の東京公演は3月10日までの公演中止に続き、3月19日まで公演中止となり、更に3月28日以降、現段階で4月の富山公演、北九州公演の中止が決定致しました。
重ね重ねになりますが、楽しみにして下さった皆様、本当に申し訳ござません。お詫び申し上げます。
なお、チケットの払い戻しなどに関しましては随時メルマガにてご案内させていただいております。
ご確認のほどよろしくお願い申し上げます。
ミュージカル「ホイッスル・ダウン・ザ・ウインド」公式HP
http://www.whistledownthewind.jp/news.html#covid_info
★ミュージカル『イフ/ゼン』出演情報解禁!
ミュージカル『イフ/ゼン』出演決定!
2021年1月 東京公演 シアタークリエ
2021年2月 愛知公演 日本特殊陶業市民会館 ビレッジホール
2021年2月 大阪公演 梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティ
https://www.tohostage.com/if-then/
これまで上演された「エーステ」で披露された楽曲から、オープニング・エンディング・各組テーマ曲を収録した豪華盤!さらにLIVEで初披露する新曲も収録予定!2020年開催「FourSeasonsLIVE2020」の予習にぜひお聞きください!
■価格 2,545円+税
■MANKAI STAGE『A3!』~Four Seasons LIVE 2020~ チケット先行販売抽選申込券封入予定
【応募期間】2020年6月17日(水)昼12時~6月28日(日)
※1シリアルにつき、最大2公演(1公演2枚まで)のお申し込みが可能となります。
※入場時に本人確認を実施いたします。詳細は後日発表いたします。お申し込み詳細はアルバムに封入される抽選申込券をご確認ください。
そのほか詳細は後日公式サイトにて発表いたします。
公演タイトル
MANKAISTAGE『A3!』~Four Seasons LIVE2020~
期間・都市
2020年9月17日(木)~9月20日(日)東京
原作
イケメン役者育成ゲーム『A3!(エースリー)』
演出 松崎史也
脚本 亀田真二郎
音楽 Yu(vague)
振付・ステージング 梅棒
キャスト
【春組】
佐久間咲也:横田龍儀 碓氷真澄 :牧島輝皆木 綴 :前川優希 茅ヶ崎 至 :立石俊樹シトロン :古谷大和
【夏組】
皇天馬:陳内将 瑠璃川幸:宮崎湧 向坂椋:野口準 斑鳩三角:本田礼生 三好一成 :赤澤燈
【秋組】
摂津万里 :水江建太 兵頭十座 :中村太郎 七尾太一:赤澤遼太郎 伏見臣:稲垣成弥 古市左京:藤田玲
【冬組】
月岡紬:荒牧慶彦 高遠丞:北園涼 御影密:植田圭輔 有栖川誉:田中涼星 雪白東:上田堪大
松川伊助:田口涼 迫田ケン:田内季宇 水野茅:笹森裕貴 斑鳩円:宇佐卓真 新庄リョウ:里中将道
飛鳥晴翔:伊崎龍次郎 神木坂レニ:河合龍之介
協力 一般社団法人日本2.5次元ミュージカル協会
協賛 ファミリーマート
主催 MANKAISTAGE『A3!』製作委員会
(ネルケプランニング、ポニーキャニオン、リベル・エンタテインメント)
アニメイトにてのみ店舗購入特典あり!!(特製藤田玲ブロマイド)
※店頭でのご購入のみ。
※アニメイトオンラインではお選びいただけませんのでご注意ください。
※舞台人の「今」を記録する、WEBサイト「最善席」の話題の連載が待望の書籍化。蔵出し写真追加で届ける、時代を映すインタビュー集。
藤田も5時間にわたる過去最長のロングインタビューで、デビューからの18年を語っております。
会員の皆様には是非、ご一読いただきたい一冊です。どうぞよろしくお願い致します。
<掲載俳優>(WEB連載掲載順)
鈴木拡樹/櫻井圭登/鈴木勝吾/藤田玲/佐奈宏紀/郷本直也/村井良大
<撮影>
江藤 はんな (SHERPA+)/ 為広麻里/武田和真
amazonでのご購入はこちら!
https://www.amazon.co.jp/dp/4758034885
音楽劇『モンテ・クリスト伯』 脚本・演出 西田大輔 に出演決定。
2020年5月24日(日)〜5月31日(日)
明治座(東京都中央区日本橋浜町2丁目31−1)
凰稀かなめ
平野良 伊波杏樹 / 伊藤裕一 藤田玲
/ 松浦雅 松田昇大 他
モンテ・クリスト伯公式 Twitter @Monte_Cristo20
世界中で愛される有名なアレクサンドル・デュマ・ペールの小説「モンテ・クリスト伯」は エドモン・ダンテスがモンテクリスト伯として、裏切りの果てに壮大な復讐劇を展開していくのは有名。 今回の作品は、作家・デュマが愛した最初の女性・カトリーヌが描く愛憎の果ての復讐劇。劇中劇でありながら、小説世界を 舞台に描き、そしてデュマ自身を追い詰める復讐劇と変わっていく。
2020年5月24日(日)16:00
2020年5月25日(月)13:30/18:30
2020年5月26日(火)13:30/18:30
2020年5月28日(木)13:30/18:30
2020年5月29日(金)13:30
2020年5月30日(土)13:30/18:30
2020年5月31日(日)11:00/16:00
計12公演
S 席12,500 円 A 席9,000 円
★lebordel 会員限定チケット3月22日まで受付中です
★3月20日まで入会完了の方も対象になります。
MANKAI STAGE『A3!』~AUTUMN 2020~秋組単独公演打ち上げパーティー!配信決定!
3月1日(日)19:30~20:15予定
配信→ エーステYouTube公式チャンネル/公式Twitter
秋組単独公演の感想やキャストへの質問をメールにて受付中!
msa3@allnightnippon.com
※メールの受付は2月23日(日)23:59まで
初日前日に品川プリンスホテル ステラボールにおいて会見が行われ、水江健太、中村太郎、赤澤遼太郎、稲垣成弥、藤田玲、里中将道の6人が登壇。
摂津万里役 水江健太です。よろしくお願いします。初日に向けて稽古してきたことを全力でぶつけていきます。よろしくお願いします。
兵頭十座役 中村太郎です。よろしくお願いします。初日に向けて秋組らしくぶちかましてやっていこうと思います。よろしくお願いします。
七尾太一役 赤澤遼太郎です。よろしくお願いします。春夏と単独公演を重ねて来て、お客さんの期待が大きいと思うんですけど、それをはるかに超えるような秋組単独公演になっていると思います。ぜひみなさま楽しみにしていてください。ありがとうございました。
伏見臣役 稲垣成弥です。よろしくお願いします。今回1幕が「異邦人」という劇中劇で僕は主演なので、今までやってきた事を存分に出して頑張りたいと思います。そして、2幕は左京さんが主演なので、それを支えられように頑張っていきたいと思います。
古市左京役 藤田玲です。春組、夏組と単独公演が続いてきて、みんな必死にバトンをつないで来てくれたので、秋組も冬組にバトンを繋げるようにしっかりと僕らも仕事をしたいと思っております。
そして、劇中劇の2幕の主演が左京なので、みなさまの期待を超えられるような劇中劇になっていると思いますので、楽しみにしていてください。
新庄リョウ役 中里将道です。よろしくお願いします。初の舞台ですごく楽しみです。秋組と一緒に出させていただくので、しっかり支えていくように一公演一公演を全力で頑張ります。よろしくお願いします。
「これからご覧になられる方に向けて、本作のキーワードになるものを教えてください」
赤澤「ひつまぶしで!」(それは秋冬で言いいました)や「写真?」と「族?」と出たところで
藤田「じゃぁ、家族写真だね」とまとめ、今回のキーワードは「家族写真」に決定。
「今回演じるご自身の役の魅力を教えてください」
水江「秋冬公演、春単独に出させていただいて、万里として登場するのは3回目になりますが、僕は圧倒的にかっこいいと思っているので、そこが魅力だと思っています。
赤澤「七尾太一の魅力は、1年前に秋冬公演をやった時は、人間らしい欲求やいろいろなものを抱えていた事が魅力だったんですけど、今回秋単独公演をさせていただいて、そういう物を背負った太一だからこそ出せる光であったり、人に与えるエネルギーだったりを出せる子だなと思うので、そういうところが魅力だと思います。光です」
稲垣「今回は、ほとんど臣の魅力は全部だと思うんですが、その中で臣の魅力が裏目に出てしまうので、それがまたいい形になるんですが、トータル的に言うと全部が魅力です。」
藤田「古市左京の魅力は、クールで笑顔も少ないキャラクターですが、誰よりも実は人間らしいんじゃないかなというのがあって今回の作品でも、それはすごく出ていて、この秋組のみんなもそうなんですが、他のカンパニー春組、夏組、冬組のみんなとどんどんうち解け合う事で、カンパニーへの愛が一番強いというのが魅力の一つなのではないかと思っています。」
里中「僕は初登場なのですが、すごく真っ直ぐでピュアな男なんじゃないかなと思います。それは見ていただくとわかるのでぜひ見てください。」
「里中さんから見た秋組の全体の魅力と稲垣さんと藤田さんに劇中劇での見どころをネタバレのない範囲でお願いします。」
里中「秋組の第一印象は、『かっこいい!』です。そして他の組より男っぽいと思うので、男性が見ても面白い舞台になっていると思いますし、憧れとかになっていくと思いますし、自分も一緒にやっていて見ていてそう思ったので、そこが魅力だと思います。」
これを聞いて、他のメンバーから「うれしい」と声が出ていました。
稲垣「今回、『異邦人』の魅力は、1幕始まってから劇中劇までがパッケージだと思っいて、その異邦人で今までの話がその中にも盛り込まれていて、話の最後にゴールという感じで臣が変わった瞬間を見せられればと思います。」
藤田「2幕の主演でやらせていただく『任侠伝・流れ者銀二』ですが、任侠物なんですよね。任侠物は僕たちは最近規制もかかり、あまり観る機会がないですよね。だから、そういう古き良きな感じだったり、そしてたぶん今までのエーステの劇中劇の中で一番トライしている、挑戦している、ちょっと はみ出しているんじゃないかくらいなので、そこが魅力です。観ていただかないとわからないと思いますが、ここかというのが絶対にわかるので、それを楽しみしてきていただければと思います。」
「役者であるみなさんが、役者を演じるという中で、改めて発見した役者という仕事の面白さという事があったら教えてください。どなたか代表してでも良いのでよろしくお願いします。」
この時、一斉にキャストのみなさんは藤田玲を見ると、「なんでみんなこっち見るの?」と返す場面もありましたが、
代表して水江
「役者としては、この現場で育ててもらったので、このステージを楽しむ事が直結しているということで、これは僕だけの話ですが、エーステは僕にとってそういう場所で、ここでトライし続ける事が、今回の面白さでもあるし、僕としての役者としての面白さなのかなと思っています。」
MANKAI STAGE 『A3!』〜AUTUMN 2020〜
ゲネプロより藤田玲出演シーン
©Liber Entertainment Inc. All Rights Reserved.
©MANKAI STAGE 『A3!』製作委員会2020